magoさんのブログ

yahooブログより移動

ミツバチがいなくなると世界はこうなる

ミツバチがいなくなると世界はこうなる

オーストリア、ウィーンの連邦首相府の屋上でハチの巣をチェック。2012年7月6日。

2018年、アメリカにおけるミツバチのコロニーの40%が死滅あるいは消滅した。冬期のハチの減少では、史上最も深刻な状況だ。

世界中のハチの数は、何年も前から減り続けている。地球上のすべての昆虫は、100年以内に絶滅する危機に瀕している。

ハチがいなければ、世界中の農業は苦境に陥るだろう。ナッツ、果物、野菜の生産が困難になり、より高価になる。

世界中のハチの数が減り、貴重な存在になっている。カリフォルニアのアーモンド農場からハチの巣箱を盗み、法外な値段で販売する輩がいるほどだ。

こうした事態になったのは、飼育されているミツバチと野生のハチが過去数十年にわたって減り続けているためだ。国際連合食糧農業機関(FAOによると、花粉を媒介する動物が絶滅する速さは100~1000倍になっている。花粉を媒介する無脊椎動物の約40%、特にハチとチョウは世界中で絶滅の危機に瀕しているという。

今日、アメリカにはミツバチのコロニーが250万しかない。これは1940年代の半分にも満たない数だ。

ハチは果物、野菜、ナッツの生産にとても重要な役割を果たしている。ハチによる受粉が行われなければ、ベリー、リンゴ、アーモンド、キュウリ、コショウ、いろいろな種子などの栄養価の高い食物が、食べられなくなる(あるいは非常に高価になる)かもしれない。

ハチがいなくなると世界はどう変わるのか、見てみよう。

Sponsored

養蜂家4700人を対象としたメリーランド大学による年次調査では、アメリカの養蜂家が管理するハチのコロニーは、2010年から毎年平均37.8%ずつ消滅している。特に昨年はそれよりも悪化した。

バイエルの株主総会を前に、農薬大手のモンサントとの合併に抗議し、死んだハチを抱える養蜂家。2019年4月26日、ドイツ、ボン。

昨年、アメリカの養蜂家が管理するハチのコロニーの40.7%が消滅した。これは13年前に調査が開始されて以来、最大の損失だ。

容器の中には女王バチが入っている。

Eric Risberg/AP

 

科学者はハチを殺しているものが何か、まだ解明したわけではないが、有力な原因は病原体、害虫、ストレス、農薬の4つに分類されると考えている。

ハチの巣箱をチェックするアマチュア養蜂家。フランス西部、サンテニャン=グランリュー、2013年4月。

野生のハチも減少している。いくつかの研究で、野生のハチは飼育されているハチよりも効果的に受粉を行うことが示されている。

アドリア海に浮かぶクロアチアのブラチ島で、ヒマワリから花粉を集める野生のマルハナバチ

 

このままいくと、地球上のすべて昆虫は2119年までに絶滅するかもしれない。

Hillary Kladke/Getty Images

 

受粉を担うハチがいなければ、世界の農地の35%で収穫量が低下し、世界の主要な農作物の87品種が影響を受けるだろう。