magoさんのブログ

yahooブログより移動

丹波黒豆の乾燥・時期尚早とお叱りを

丹波黒豆の乾燥・時期尚早とお叱りを:2009/11/26

突然バタバタと雉の「雄」の羽音が丹波黒豆の中から飛び出してきた。?身を隠していたのか?豆を突きに来てたのか?地植えで葉っぱが枯れ散るくらいまで待って(粒への養分移転を促し)刈り取り吊り乾燥させれば良いと聞いていたのですが、雉の餌になるのはまっぴらゴメンと急遽・・・<(;≧皿≦)・地植えでじっくり自然に実入るようにすれば丹波黒豆特有の大きく、丸く皮の亀裂のない実が収穫できると、師匠さんにお叱りを受けました。事実近隣の畑の黒豆は未だに地植えのままで皆さん放置されてます。おそらく霜が降るくらいまで放置乾燥させるのでしょう。


(ー_ーメ) 刈り取ってしまったのは仕方がないのでこの上に海苔網で保護しておきます。 
(ー_ーメメメメ・・・)一言、この葉の色を見れば分かるやろ!! 
・僕は以下の行程の省略してる事に
1,黒豆の葉っぱ取り
2,枝きり
3,乾燥

・収穫


イメージ 1


イメージ 2


こんな状態の物が乾燥が進むにつれ黒く、堅く、丸みを帯びてくるそうです。

イメージ 3