magoさんのブログ

yahooブログより移動

サニーレタス、レタスをかじる日本蜜蜂(2010/10/16撮影)

サニーレタス、レタスをかじる日本蜜蜂(2010/10/16撮影)

 これが事実とすれば、益昆虫の代表選手の様に取り上げられてる蜜蜂さん
この地球上最大勢力の昆虫さんに哺乳類の、たった一種類に過ぎない人間の1個すぎない僕が『益か害か』と問うこと自体が、いってみれば不遜かもしれませんごめんなさいね。(^_^)
一株や二株であれば・・・・大規模生産の圃場ではどうなんでしょうか?
野菜の生長点を集中的に囓ってるので被害は甚大である。

何故サニーレタス、レタスだけ日本蜜蜂がかじるのでしょうか?他の植物の花びらや葉を見てないので一概には断定出来ないのですが・・・・
日本みつばちの巣板の材料は日本蜜蜂の腹部にある蝋腺から分泌された
蜜蝋である。
はたしてそうなのだろうか?
オオスズメバチは巣の形状、色、樹皮等、噛み切って持ち帰ってるのを見ると木質繊維質だとは推測がつくが
樹皮のコルク層や風化して少しもろくなった木材を粉のように噛み砕き、それに唾液を混ぜてペースト状に練り上げ、それで巣を作り集成材、今はやりの外材住宅か

イメージ 1

昨年の写真(2010/10/16撮影)を再現してみると、やはり
齧っているではないですか。
これはこの野菜の生長スピードからすると囓り始めたのは数日前でしょう。
この時期巣箱の数からすると5~6万匹以上ではと推測されます。
来秋には近辺でレタス類を栽培されてる方の畑も観察しようと思います。
この畑は山裾の第一蜂場から20m、レタスとかサンチュ、サニーレタスが
栽培されてます。
サニーレタスなんかはチシャとも呼ばれることがあります。
これはサニーレタスは葉を折ったときなどに茎から白い液体が流れ出して
そのことから、乳草>ちちくさ>ちくさ>チシャとなったようですが。

イメージ 2

 
犬が、草をむしゃむしゃ食べてるのは、胃腸の調子を整えようとしている。その草玉を吐き出しているのを見た記憶もある。日本蜜蜂が本能的に消毒や殺菌を必要とする場合、葉ものを齧るのかしら。
巣が蜜蝋でしか作らないとするのなら、持帰るわけではない。としたら、白い液体をやはり食べている?水飲みに来てるのは頻繁に観察は出来るのだがこの所を詳しく記載した文献を探してはいるのだが?
花の蜜以外にも持ち帰ってるような気もするのだが、オオスズメバチが頻繁に来襲してる時期が同影響してるのか?

イメージ 3

来年は春先から観察してみようと思います。