入居第4週目
6/2確認時点でオオスズメ蜂の親が次々と働き蜂をかっさらって行っており消滅、逃居を心配していたのですが、入居第4週目の確認・・・・・前回入居箇所で飼育すべきで継箱を追加し内険出来る構造としていたので・・・・
内部確認群勢は良いとは思えない巣板の伸びは6枚、15㎝強
以降蜜源が少なくなるし稚児捨てが見られるのが気になる。
ついでに
スズメバチトラップを設置
この時期に設置するとは予定外
まさかこの時期、稚児捨てがあるとは!!さりとて内険では特段変わった事象は無いように思うがどうなんでしょう?