magoさんのブログ

yahooブログより移動

お化け水菜が育つ..で・それがどうだちゅうねん?

お化け水菜が育つ

で・それがどうだちゅうねん?僕が初めて見たからですよ~~~


イメージ 1


◇水菜は京都が原産地で、江戸時代の初めから栽培されています。肥料を使わず水と土だけで作られていたことから、水菜と呼ばれるようになったと言われています。てことは、肥料過多の産物ですかね、これ?
関西では、千筋京水菜という種類が多く栽培されていて繊細な葉が株元から千本近くも出ることから、この名前がつけられたそうです。
関東では、茎広京菜という種類がよく栽培されていて、千筋京水菜に比べると葉の幅が広くて切れ込みが浅く、茎も太い品種です。
どちらの系統かしら?

●この株だけ最初から特異でしたので、残していたそうです。他の水菜はすでに胃袋のなかなので比べようがないのですが、突然変異なのでしょうか?(・_・)(._.)成長過程としては大きく育つべく環境が最初から整てたてことでしょうね!

イメージ 2