magoさんのブログ

yahooブログより移動

ミツバチ胴抜き巣箱追加、箱組み立て資材準備中

ミツバチ胴抜き巣箱追加、箱組み立て資材準備中

クヌギの胴丸巣をくり抜きました。今日の菜の花に日本ミツバチが飛来してました。識別眼は確かではありませんが、黒いのが目立っていたので多分間違いないでしょう。なんやしらわくわくしてきますな~~~(o´ω`o)ぅふふ

くり抜き軽くなったので、山出しお持ち帰り・おかげでぎっくり腰再発

クヌギの根本部分60㎝を使用!末口外径36㎝内径25㎝入り口は10㎝の所にチエンソーバー刃形状であけてます。胴巻きの針金は乾燥してくると収縮してきますので、据え付け前に巻きます。 
イメージ 1

※左の鉢がキンリョウヘン(金稜辺)とおぼしきランです。ここ数年庭先に放置してたので今春咲くかどうか心配ですが確認できれば株分けして来春に備えます。この写真で確認出来る方?コメントくださいませんか。花が咲けば・・記憶ではミツバチが群がっていて驚いたのがこの鉢だったんですが?
イメージ 2

桜の胴抜き巣は乾燥が進むに都度軽くなってて肉厚が細くなりましたので、このクヌギは肉厚を5㎝近くにしてます。

イメージ 3

ラワン材ミツバチの巣箱に可能かしら?このラワン材とんでもない厚板なんです。


※ラワン材大は厚さ4㎝、幅35㎝、長さ4M,小は厚さ3㎝、幅25㎝、長さ4M,それぞれ2枚、焼き杉板は厚さ0.8~1.0㎝これはもう少し厚みがあればこれが最適では?重ね箱であればそれなりの寸法があるのだが、これらの板の倉庫保管期間は30年以上だそうです。
①:ラワン材、ベニヤ合板、圧縮板を組み立て巣箱に使用出来るのか?
②:一枚板が良いそうですが、隙間の無いように横に組み合わせても良いのか?
※一番大きなラワン板で作れば長持ちはするでしょうが重量はこれ以上軽くはならないのでクヌギのより重量級になるでしょうな!
これらの資材で組める巣箱のサイト何方かご存じないでしようか?僕も色々検索してるのですが!!!余りサイトを見すぎて頭がくるくるしてます。
イメージ 4


師匠の指摘の巣箱設置の予定地です。↓の写真の側方よりこの部分が一番この近辺では盛り上がっており朝夕の風発生時一番の風圧となります。又カラスとの相性が分かりませんが、水路の上全部がカラスのねぐらで100羽以上が夕方に集まります。

イメージ 5


夏場になると放置田が雑草で覆われ木陰が見えなくなります。ここには雉の井戸端会議場があり朝早くゆくと驚く事しばしばです。

イメージ 6