頭陀袋にキクラゲ3枚、椎茸少々
10/11のホダ場の整理写真
http://blogs.yahoo.co.jp/mago0609/archive/2009/10/12
http://blogs.yahoo.co.jp/mago0609/archive/2009/10/12
このまとまった雨で椎茸が大量発生してると勇んで山に! 持ち帰りは肩に担ぐほどの大量の椎茸を期待してたのですが! ヒラタケ、クリタケ、ナメコは初年度であり土に埋めてない事でもあり発生は期待はしてませんでした。 椎茸に期待大でしたので拍子抜けでいやはや!キノコ菌がこれほど乾燥に弱いとは改めて認識をしました。 >この雨で保水した湿度を逃さないように寒冷紗で覆いトボトボと・・・・
*ホダ場横の野池の水が1/3程に回復してました。当初この池にホダ木を浸けて、もしくはこの水をかける予定でしたが雑菌が多く断念していましたが、有効利用でこの池の水を約250Mのゴムホース設置で夏場の潅水に使う事にしてます。
*ヒラタケ、クリタケ、ナメコは植菌即地中埋め込みないし地面に接触させて菌を回らせる方法の方が良いようです。