PR・秋ジャガ試食シンシア』『サッシー』 『チェルシー』 『インカのひとみ』『ノーザンルビー』『[2009年12月8日]
?H1>秋ジャガ試食[2009年12月8日]
例年だとこの時期ジャガイモが枯れて来るのだが以前にも増して成長している?強烈な寒波が・・一番先に兆候の現れる隼人ウリに強霜が降りた気配がないです。この気象確かに変です。変な自然の変化に対応してるのでしょうか、試し堀で確認して食べてみました。(( ^。^)~~~~ なになに |
・『シンシア』 ・『サッシー』 ・『チェルシー』 ・『インカのひとみ』 ・『ノーザンルビー』一番多く採れました。 ・『アピオス』番外で御座います。 (*蒸してバターで・・・)それぞれの持ち味が出てたようです。 (*椎茸カレーで・・・・)不味い>甘口でしたし、水ぽくて僕には合いませんな!注意:(●`・ω・´●)・ジャガイモはお持ち帰り駄目です。これを見てお持ち帰りはご遠慮下さいね。一応札止めはしていますが!!
・(●`・ω・´●)ジャガイモにはいろいろな形状、色があるようです。
水道の水圧で簡単に皮が取れます。
インカの瞳はご多分に漏れずこれは美味しいです。僕は一番好きです。最近の新種登録でこれに赤い皮の新種「北海98号?」が登録されたようですがこれも楽しみです。種芋入手して栽培してみたいな!
堀たてでなく熟成すればもっと美味しいかも?
・『ノーザンルビー』一番多く採れました。
↑:↓・煮くずれはしてませんが堀たては水ぽいです。僕の口には合いません。ベジタリアン向き?お子様向き(●`・ω・´●)