magoさんのブログ

yahooブログより移動

九条太ネギ、岩津ネギ擬き

九条太ネギ、岩津ネギ擬き
 

2012/7/19(金) 植え付け準備
(左)九条太ネギ、(右)岩津ネギ擬き  特産地外は岩津ネギと表現してはいけないそうです。別に売らないのだから良いと思うのだが

軟白部を長くした根深ネギ
椒深ネギと菓ネギでは,苗を植え付けた後の栽培方法が大きく違ってくる。
根探ネギのほうが栽培期間も手間もかかるのだ。
根深ネギ特有の長い根をつくるには,生長に合わせた土寄せ作業を,1か月ごとに3~4回繰り返すことが必要。これをタイミングよく行うことで,長くてやわらかいネギができる。この軟白部を長くつくるのが,根深ネギ栽培の肝だそうな!これをやってないのでそれらしきネギにもなるわけはないそれ故、
擬きです。

岩津ネギ
、このネギは頂いていたのを2ヶ月余り育苗後、干し2週間
干九条太ネギ、葱坊主を切り取り1ヶ月半干してました。


 
 
 
 
 
(左)岩津ネギ、(右)九条太ネギ
 
九条太ネギは半分程度皆さんがお持ち帰り。
この時期鍋物使用で結構な値段が付いてますね。
そうそうバナナ投げ売り状態ですね。思うところ多々ありますが。

 
 
イメージ 1


もう少し盛り土をしておけば良かったのでしょうが、霜が降りるとぬめりが
増すとかで岩津ネギはもう少し待ちましょう。



イメージ 2イメージ 3









手で引き抜きにかかったのですが途中で折れてしまいました。
最初の植え付け時点で真っ直ぐ植え付けておけば曲がることも無かったでしょうに!!!