magoさんのブログ

yahooブログより移動

きのこの植菌一段落(山中自然栽培NO!施設栽培)

きのこの植菌一段落(NO!施設栽培)

1月13日から原木伐採を始めたがやっと一段落

※(NO!施設栽培):全て自然任せ!お天気任せ!
実の所、そんな設備を作る場所も小遣いもないガハ~~~!
●2009年02月19日 (使用キノコ菌種)
・椎茸菌1600個、ヒラタケ菌200個、クリタケ菌400個、ナメコ菌300個完了
・後、排水路沿いの里道に出てる枝を切るとの条件で山桜の手頃な大きさの木が頂けることになり!桜の木はキノコ栽培にはオールラウンドの木なのでこれにはナメコ、キクラゲを試してみようと思っている
●・ボヤキザンス!●(僕の相棒が故障中なので今一番しなくてはいけない畑の鋤き込みが出来ないのでこれもいいかも!相棒が直らなくては栽培してみたい作物も断念かな~~(´。`))
    (^_^)!! '''・・・

今年はチエンソーが借りられたのと植菌穴あけが電気が使用できたので3ヶ月が1ヶ月たらずで・・・!(^_^) 「延長コードドラム約180M、電圧降下なしでした。

●持ち運びが出来るよう断切りの寸法が色々で、キノコにも色々な資質があるようで栽培方法も様々・・・はたして発生してくれるでしょうか?楽しみザンス!!(^_^)!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

※何処の資料にも発生の可能性は皆無でしたが!試しに色々と・・・発生したらどうしましょう?・・・
イメージ 4

イメージ 5

※こんな大きな大木でも竹の圧力には負けてしまいます。もうすでに下部の枝は皆無です。根元はすでに腐食し始めています。この木は来年にでも切り倒します。強風が吹いたときに竹の「しなりで枝先がボタボタ落ちてきます。新芽の時などこの様子では全てたたき落とされてしまうのでしょうか?恐るべし竹力!!
イメージ 6