magoさんのブログ

yahooブログより移動

2008-01-01から1年間の記事一覧

秋じゃがの試し掘りとエンドウの発芽

?H3>秋じゃがの試し掘りとエンドウの発芽!:2008/11/12 ・マルチ栽培のジャガイモを見ると盛り上がっていました。土をどけてみると大きなジャガイモが!芽出しを早くするため出来るだけ浅く埋めたせいでしょうか?早速味見しなくては!てな訳で!9月6日に…

収穫は軽トラに投げ込んで!お裾分け!

?H2>収穫は軽トラに投げ込んで!お裾分け!:2008/11/11 ・畑を始めた時のことを思えば夢のようです。 こんなことをしておれば自家栽培の有り難みがなくなりますね。 夏場余り畑に来られなくて秋野菜の準備はあきらめてたんですが、母親の状態も安定し大急ぎ…

誰だ!ピーナッツを穿り返してるのは?

?H2>誰だ!ピーナッツを穿り返してるのは?:2008/11/10 ・なんじゃ~~これは? すべてのピーナッツ株が穿り返されてる!! もしや?トウモロコシをかじられたアライグマでは?株の倒れ具合、根本の掘り具合からして、体重があり、鋭い爪があるのは確かであ…

孫娘を連れて椎茸の状況確認と石乃宝殿へ出かけました。

2008/11/08:この雨で椎茸発生確認と石乃宝殿へ孫娘を連れて ・10月末の降雨以降椎茸の発生が止まっておりこの雨で、もしや?で確認に出かけました。案の定出てました。採取の準備をしてないため10個程度で断念しましたが、大量採取が望めます。現在井形…

たまねぎの植え付け

2008/11/09:1番目の畑に700本以上植え付け ・畝幅80㎝、植え付け間隔15㎝、奥行き28M、通路幅40~50㎝ タマネギ栽培は思ってた以上に雑草の処理が大変であった。畝幅が広いのと 栽培期間が長いため!雑草抜きを3回以上したような気がする。 …

無耕作の畝に時期遅れの白菜、キャベツ、ブロッコリーを植え付けてみた。

↑ 2008/11/07:4番目の畑の写真 白菜とキャベツの所は、春になす、トマト、ピーマンを植えてました。 植え付けは、思いついて・・本当はスキ込むのが面倒でしたので 自家製のポット苗が余ったので10/17になすやトマトの元位置にショベルでほんの少し掘っただ…

ひょうたん型のかぼちゃ?

ひょうたん型のかぼちゃ? 11月に入りますます繁茂してるカボチャの葉を見かけました。 地元では、土用カボチャとかひょうたんカボチャと呼ぶそうで、ルーツはよく分からないそうであまりにも大量に出来て、食感は好みにもよりますがとのこと! すぐに交雑…

いちご苗植え付け

↑ 2007/11/09:4番目の畑の写真 畝幅60㎝、植え付け間隔30㎝、奥行き25M、通路幅40~50㎝ 収穫時期、雨天の日が続く為、水はけが悪く通路も狭いため 不便を感じ今年は畑を替えて1番目の畑に 育苗はどう見てもひ弱でこれではもやし苗、根張りも良…

丹波黒豆の枝豆を

丹波黒豆の枝豆を ここ2週間ほどで豆が急激に膨らんできてるのが観察してるとよく確認出来ます。 ならば、ゆでて食してみないわけには、 昨年は無農薬でと頑固にも・・・・結果は悲惨にも葉っも実も虫食いだらけで 種にする実さえ収穫できず、全て焼却処分 …

しいたけがこの雨でボコボコと出てた。

しいたけがこの雨でボコボコと出てた。 10月に入り初旬の少雨でちらほらと椎茸の収穫があったが、2年目の秋であり期待はしてた。ただ竹やぶでの栽培であり笹で少々の雨ではホダ木の湿度を椎茸が生えるようなところまで上げるには無理ではと危惧していてが…

「親株」里芋の種芋の方が収量が多い

ヤーコン(奥)、アピオス(手前)の根菜類もいよいよ収穫出来る状態に これらについては昨年栽培経験済みで、出来不出来は別にして 無肥料栽培なので地力のみが頼りなのだが、地上部が枯れるまで待つことに 問題は昨年水分不足と害虫被害で収量ゼロだった里…

10月中旬の作柄状況 その2

10月中旬の作柄状況 その2 ↓:詳細はこちらに http://www.geocities.jp/mago0609/F20081021/catalog.html

10月中旬の作柄状況

10月中旬の秋野菜状況 ベルト切れは余分かな?

雉も悪さしなければ嫌われまいに

雉も悪さしなければ嫌われまいに! それにしてもご丁寧に次から次と、9株も 時間差で植え付けてる一番最後の白菜の苗を! 芯芽を食われてるのはどうしょうもなし、 毎朝のように、バタバタバタと3羽して飛び立つのを見て 雌の奥さん方毎朝の井戸端会議ご苦…

モミガラ燻炭を野焼きで製造中

、 お師匠のお一人がモミガラ燻炭を野焼きで製造中 最初は煙突の高さまであったそうですが、煙突も少し沈下しており目分量で、 1/3になっているのでは・・・すでに11時間経過してるそうです。 モミガラ燻炭の用途は多々あるそうです。 種まき、雑草防止…

僕の耕作地と放置田、放置畑の様子

僕の耕作地と放置田、放置畑の様子 1~4が僕の耕作地 竹林の中の5で椎茸を栽培してます。 縮尺がハッキリしませんが1の畑の縦が約33Mですのでだいたいの 放置面積が想像つくかと思います。 戦時中に食料増産の為耕作されてた畑地は完全に孟宗竹、真竹…

イチジクのジャムと祭りと孫娘

イチジクのジャムと祭りと孫娘 イチジク頂いたのですが、持ち帰るのを忘れて畑に、二昼夜放置 もったいなので、幸いにもイチゴジャムの空瓶があるではないか それにしても最近物忘れがひどい?ハサミもこれで3本目ム~~ン 祭りの子供引き御輿~~~このカ…

吊し柿に挑戦してみました。

吊し柿に挑戦してみました。 カラスがは賢いです。 色づき始めた渋柿を意識して傷をつけてます。それも集団で、いやはや敵もやりますな~~ヘ(^^ヘ) この時期の柿はその傷跡から急激に熟します。カラスにすればそこがねらい目なんでしょうね。 柿の木の持ち…

隼人うり「チャーテ」が10月の雨以降急激に勢いをましています。

隼人うりが10月の雨以降急激に勢いをましています。 種芋?を送ってくれた土佐の妹は「チャーテ」と呼ぶそうです 発芽に成功した3株のうち1株は8~9月の猛烈な暑さと水切れで枯れてしまい!2本も弱々しく実のりはあきらめていたのですが、10月の雨…

\(・o・)/ワア!渋柿を頂く準備をしなくては!\(・o・)/ワア!

\(・o・)/ワア!渋柿を頂く準備をしなくては!\(・o・)/ワア! 野生の渋柿に接ぎ木を試みたのですが! 成功したのは1本のみ! 失敗した原因は早期に接ぎ木してる部分の結束テープを緩めた為だと 思います。接ぎ木部分の皮の部分が捲き始めるまでおいてお…

先日来の雨で椎茸が動き始めたぞ~~~!∈^0^∋

先日来の雨で椎茸が動き始めたぞ~~~!∈^0^∋ 今日行くてみると、たった2日で食べ頃に! 他にも小さな頭だけどほだ木10本程度にニョキニョキと これでもう一雨くるともう少し湿り具合が良くなると思えるが? 当初予定してた堀の水が利用出来ないのが計算…

霊芝が今年も出てました。

霊芝が今年も出てました。 昨年生えてた場所に小さいのが3本と大きいのが1本生えていました。 予定外で驚いています。数年かけて成長するのかと思っていたんですが 単年で、昨年の生えてた床を丁寧に残していたのが良かったのでしょうか? 小さなひこばえは…

さつまいも雑草だらけで掘るのに一苦労

さつまいも雑草だらけで掘るのに一苦労 今年は日照続きで雨量が皆無・・・・ 育ちがいいようで甘い、ただ多分キジだと思うのだけど育ちのいい 大きのが首の所からかじられて3割が傷物・・・ 数本の植え付けであれば多分カリカリするのだろう・・・・・ 紫芋…

加古川市志方町成井 奥ノ池でため池フェスティバルが行われてました。,  9/28

ため池フェスティバルが行われてました。 場所: 加古川市志方町成井 奥ノ池, 9/28 来秋からの奥の池改修工事に備え池底の地質調査をするため、水おとしをしたそうです。 かいぼりイベントが行われました 魚とり(魚の引越し、外来種撲滅)及びクリーン作戦…

この雨でやっと白菜の元気が出てきました。9月16日植え付け

この雨でやっと白菜の元気が出てきました。9月16日植え付け 品種:王将 ポリバケツ2個が雨不足だったか伺えます。

ミニかぼちゃ、変わり かぼちゃ,観賞用かぼちゃ、,厄除けかぼちゃ

色々な呼び方があるようですが? ミニかぼちや、変わり かぼちゃ,観賞用かぼちゃ,厄除けかぼちゃ 種子を頂いた方によるとまだまだ種類があるそうです。 僕が今年植えていた場所が全部を同じなので交雑して変わりカボチャが出来てるかもしれないとか?来年は…

いちごジャムに挑戦

市販のジャム容器を流用すれば案外簡単に作ることができまする。

ツタンカーメン(えんどう)の豆ご飯

ツタンカーメン(えんどう)の豆ご飯 最初は濃い紫色:やわらかくて色付きなのでものめずらしく絹さやの要領で食べてみたが??筋が食感として残る!!! どうもこんな食べ方ではないようなので、ネット検索をしてみると豆ご飯で・・・・・・・ 実が熟してく…

<続>・いちご4種、300株予想以上の出来に、処分にうれしい悲鳴!

<続>・いちご4種、300株予想以上の出来に、処分にうれしい悲鳴!

いちご4種、300株予想以上の出来に、処分にうれしい悲鳴!

いちご4種、300株予想以上の出来に、処分にうれしい悲鳴! ●とよのか、●アイベリー、●宝交早生(ほうこうわせ)、●章姫(あきひめ)を興味本位で植えたが・・・・・・・2日もすれば赤く熟してしまう。大量に収穫してもすぐに鮮度が落ちてしまい長期保存…